スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2010年06月20日

今日は中止です

今日のテンパーク通りフリーマーケットは中止になりました。


一年参加していて初の中止でしたが、土砂降りじゃしょうがないですね~^^;

また来月、参加したいと思います!

むしろ今まで中止がなかったのがすごいですね~。

冬の小雨でもやってたし、昨日もみなさん参加されていましたし。


というわけで19日のみですが当日の様子など♪



雨がぱらつく中みなさん準備中。

テンパーク通り青年部のみなさんも濡れながらテントを立ててくださいました!



私たちもなるべく小さくなって展示。




小学校の先生がだるまちゃんポストカードを学校に飾ってくださっているようです。

みかんまん、あらため・るみ、感激中♪

しかし毎回どこの小学校なのか聞くのを忘れるそうです・・・先生、教えてください!




只今MAREでお買い上げくださった方にはメッセージカードつきです♪

プレゼントするときなどに!

買ってないけどほしい!と言う方もお声かけください♪



濡れないようにテント内に飾ってみました。



私、epi、向かいのお店でステキなバッグを衝動買い。

マジかわいい。


そんなわけでまた来月、がんばりまーすにっこり  


2010年06月19日

フリマ終わりに『オランダ』ビール、ラッパ飲み

 MAREりゅうぢです。
 本日はテンパーク通りにて毎度のフリマでした。
 雨で、どうかな・・・中止か・・・?ってトコでしたが、ギリギリの天候でしたねー。
 お足元の悪い中、お立ち寄り下さった皆様、ありがとうございました!

 えー今朝はガッツリ寝坊しまして。
 夜中に愛娘が起きてしまいましてね・・・なんとかAM2時位には寝てくれたんですが・・・今度は自分が寝られなくなりまして・・・ようやく寝付いたのが6時でした。
 まぁ、ようするに二度寝って「最高にして最強」って事で。

 で、毎度のフリマ終わりにビアバー『ムーンシャイン』さんに飾らせて頂いているポストカードの交換に。



 今度の7月11日でムーンシャインさんは一周年を迎えるそうで、7月9日から一周年でイベントとやられるみたいでございます。(http://am6.jp/didYUu ←こちらブログです。ホームページだけかと思ってましたら、ブログの方が更新がマメみたいです。本日の樽ビールやら、お通しなど載ってます)
 ワタクシもこれから一周年記念用のイラストを描きます!
 ビール好き、集まれー!!(歌のお兄さん風に)
 
 で、今日というこの良き日に合わせましてムーンシャイン店長さんに
「オランダのビールってあります?」
 って聞いてみました。
 WCオランダ戦を観ながらオランダを飲み干す!・・・そんなささやかな野望。
「オランダ~?いや~ちょっとそれは・・・」
 ・・・むぅ、無念。
「あ、あった」
 で、毎月のフリマ終わりの一杯はこちら。
 オランダビール『ラ・トラップ・イシドール』



 店長さん曰く
「飲みにくいかもよ~(舌が安い私には)好きな人にはたまらないケド」
 との事で・・・オランダ語はよく分かりませんが『トラップ』て・・・飲んだら「むはぁっ!!ゲハっ!ガハっ!!計ったな?!」とかならねえだろーなー・・・?
 裏面を読んでみる。
『ラ・トラップ修道院の125周年を記念して醸造された限定品で・・・』
 ラ・トラップって修道院の名前かーーーい!!
 飲んだら結構美味しかったわーーーーい!!
 ・・・まぁ、そんなボクの毎日。

 さて、明日の天気はどうなんでしょうねー。
 晴れてくれとは言わないから、なんとか土俵際で粘ってくれたらいいんですケドねー。
 天気の土俵際って何処なんスかねー。
 ビール回ってきたから下らない事書き始めましたねー。  


2010年06月19日

フリーマーケット

テンパーク通りにて、雨でもやってます(o^-')b
  


Posted by mare at 11:32Comments(0)

2010年06月15日

今週末はフリマなので、黙々とイラストを描いてます

 MAREりゅうぢです。
 
 今週末、土日は天文館のテンパーク通りにて毎度のフリマに参加する予定です!
 梅雨に入っちゃったみたいで、ちょっと天候が気になりますね。曇りでいいからなんとかもってくれれば・・・何処ぞの国みたく呪術師の出番か?

 まぁ、ともかく、せかせかと新しい絵を描いています。
 
 

 他にもアレコレ手を出したいトコなんですが・・・どうかなぁ、間に合うかなぁ?  


2010年06月15日

男の育児 まとめ出し16

 日本、サッカー勝ちましたねー。
 昨夜一人で観てたんですが、点が入った時は大喜び・・・したかったのですが、愛娘が寝ているので小さくガッツポーズに留めておきました。
 何を思ったか、デスクの縁で手をしこたま打ちました・・・。

『歩く練習』


『客観的成長観察』


『宇宙語』
  


Posted by mare at 19:49Comments(0)男の育児

2010年06月07日

アートマーケット

 MAREりゅうぢです。
 一夜明けまして・・・何故か右のフトモモだけが筋肉痛です。

  昨日から重ねて、お立ち寄り頂いた皆様、誠にありがとうございました!!(土下座)
 
 売れ筋のイラストは午前中に「あ、やべ」って言ってる間に売り切れてしまって。
「この絵はもうないんですか?」
 と言って下さったお客様には大変申し訳なかったなぁ・・・と。 (さらに土下座)
 19日20日にはテンパーク通りに出店してますので、もし宜しかったらお買い物ついでに覗いて頂けると・・・!
(土下座からの逆立ち)



 色々な方にお会いする事が出来ましたが、不思議なもので外国の方にイラストを買って頂けるとうれしいんですよね。
「コノ絵、一番?クダサーン」
「・・・い、一番?・・・(何故かハルク・ホーガンが頭を過ぎる)ああ!!一枚?」
「OH!イチマーイ!」
 みたいな。これぞ、ザ・コミュニケーションだなぁって。
 ちょっとブースの位置的に大画面の下だったもので、うるさくってアレでしたが、色んな方とお話出来て楽しかったです。 
 


 図々しくも打ち上げにまで参加してきましたよ。
 なんというか、『アート』と呼んで貰うにはおこがましい『イラスト』なもんで、正直夕方には「お恥ずかしい・・・このままバックレたい・・・」とも考えましたが・・・。
 しかも眼の前に着席されたのが、どうやら本企画のお偉いさんで・・・しまった・・・やっぱオレ場違いだった・・・。
 貝になりたい・・・。

 でも、行って見るもんですね。
 そのお偉いさん、アートマーケットが開催されたアミュプラザの課長さんでして。
 この方がいい方で、終始敬語を崩さないし、「こんな事をアミュでやってみたい」とか「こんな事をやったらどうかな?」とか色々と為になる話を聞く事が出来ました。
 だいぶん気を使わせてしまった感は否めませんが・・・(逆立ちからのでんぐり返り)
 
 さらに、同じテーブルに座ってたアーティストの方が『平野隆司』さんという動物のイラストを主に描かれてる方で・・・「ん?動物のイラスト?・・・ああ!!オレ、ポストカード持ってます!!」みたいな。
 気遣いあるものすごいいい人でした・・・。
 メチャメチャいい人だったので、
 http://www.geocities.jp/bio_e_cology/
 カラフルなのにシンプルで好きなんです。「こんな風に描いてます」とか「こんな道具で描いてます」みたいな話が聞けて・・・大満足。
(開いたらバーンって蛾の絵が出ますが、もっと色々とトラとかキリンとか素敵なイラストを描いてらっしゃいますので・・・)

 やねだんの方ともお話出来ましたよ。
 イカツイ風貌でちょっと近寄りがたかったですが・・・あちらからジョッキ片手に近付いてきて下さって乾杯を。なんとも気さくな方たちでした。
 ただ容赦なく酒を飲まされましたから・・・記憶に残ってねーんだろーなー。

(アーティストへの偏見でしょうね。もっとこう横柄で押し付けみたいなのが強いイメージがあって。なんだかホッとしました)

 MCの中西さんと武田さんもグラスを手にテーブルを一つ一つ回られて、ふっふっふ・・・女子アナと乾杯する事が出来ましたよ・・・!!えぇ、勿論全く目を合わせる事は出来ませんでしたよ。・・・だって眩しいぢゃん。
(でんぐり返りからPCモニタにカカト落とし)
 
 あ、明和電機の社長、一本締めの後にプリンを両手にニヤリとしてました。軽く「まだ喰うんスか?!」とツッ込んどきました。  


2010年06月06日

ナマイキボイス・アートマーケット

・・・今、打ち上げから帰宅致しました。

取り急ぎ、お立ち寄り頂いたお客様の皆様に大感謝でございます。なんとも至らない点多々あったかと存じますが、いつか笑い話なる時が来るさってアメリカンに許容して頂ければコレ幸いでございます。

お声掛けて頂いた『ちくわぶ』さんありがとう。
一人で店番は非常に心細かったので、初めて会った気がしませんでしたよ。でもコーヒーはヨメに飲まれました・・・。

店番変わってくれたアミさんやらコーヒーを差し入れて下さった方、マジサンキュー。

詳細はあまりに色々あって楽しかったので後日ボチボチと御報告を。

・・・なんでこんなに低姿勢かって?
飲んでるからだよっ!!(あとメチャメチャ眠い)  


2010年06月06日

あいあいフェスタ

今日はあいあいフェスタ、来ていただいた方ありがとうございました~♪




スゴイ店舗数!



搬入はおやじの会やスタッフの方のおかげで全然自分たちははこばなくてすみました♪




天文館テンパーク通りでも一緒の方もいらっしゃいました。



いろんなお店を見て回ったりしてたのしかったです♪


次回はテンパーク通り、6月19・20日です!  


2010年06月06日

あいあいフェスタ

ちなみにこんな看板です!
  


Posted by mare at 10:05Comments(0)

2010年06月06日

あいあいフェスタ

開店してまーす
  


Posted by mare at 10:04Comments(0)

2010年06月04日

あいあいフェスタとアートマ

6月6日、もうすぐですね~

MAREは姶良であるあいあい手作りフェスタ

MAREのりゅうぢはアミュであるアートマに参加です!




あいあいフェスタは去年よりさらに出店数が多いとか。

搬入とか大丈夫なんかなぁ~自分たち。と、思ったりもしますが、いつものテンパークフリマ的なノリで?

いこうかな~と思ってます^^



当日はアートマには行かれないけどりゅうぢの絵が見てみたい、という方もあいあいフェスタにもちゃんと持ってきてますので

ぜひ♪


名刺とちょっとしたチラシも置いてますので、びしびし持って行ってください~


ということで、バニティバッグとポーチを作ってみました♪



内側



ポーチは思いつきで作ったので・・・残念な出来です。。。

小さいものにキルト芯ははさまないべきですね!



いまからまたがま口でもつくろうかと思いますが。どうしようかな~  


Posted by mare at 22:30Comments(2)E・・・epi

2010年06月03日

アートマ、もうすぐですね。

どうもMAREのりゅうぢです。

ナマイキボイスのアートマ、もうあと数日に迫ってきましたね。
今更焦っております。

ブースのレイアウトどうしよう?とか、あくまり欲をかいてカラ回りはしたくないなぁ、とか色々考えてみたり。
ちょっと悶々としていて。
なんとなーく付けたケーブルテレビでマチャアキ版の西遊記やってて、観ちゃったり。

そういえば、西遊記の三蔵法師って男なんですよね。でもテレビで放送にするに当たって妖怪(雄)三匹に、さらに坊さんぢゃあ男臭すぎてファブリーズ片手にテレビ観ちゃうよってアレで、三蔵法師を当時人気絶頂だった夏目雅子を起用したんだそうです。
そのイメージが強過ぎて、三蔵は女性なイメージが。
でも先日、観てたらドラマ上では夏目雅子さんは『美男子』という設定でちゃんと男なんです。女性に言い寄られてました・・・知らなかった・・・。

さらに、そういえば中尾彬と奥様のシノさんが同じ話で競演してましたよ。中尾さんは妖怪役でしたが、シノさんはメチャメチャキレイでした・・・。ただ、シノさんの苗字が現在ド忘れ中でして・・・脳にいいらしいので、必死で思い出している所です。
岩下シノ・・・?違うかー、シマかー。

思い出せない・・・シマさんの苗字が・・・いやいや、もっと大事な事がある気がする・・・。
なんだっけ・・・もうすぐ大事なイベントが・・・・!!



  


2010年06月03日

男の育児 まとめ出し15

先日、知人宅のリフォームのお祝いがありまして、友人やら親戚やら集まったので、愛娘と近しい歳の赤ちゃんがいっぱいいました・・・が、やはりワタシに懐いてくれるのは愛娘だけでした・・・。

「前髪を留める」


「シャボン玉」


「パパとママ」
  


Posted by mare at 22:26Comments(0)男の育児

2010年05月28日

あいあいフェスタ

6月6日は

MARE で、あいあいフェスタ に参加します♪

MAREりゅうぢはアミュで行われる アートマ に参加です♪

6月19・20日は毎月の テンパーク通りフリマ に参加します♪

お近くの方はぜひ!



そんなわけで私・epiはあいあいフェスタに向けてピアスを作ってみました。

ちっちゃいですが天然石を使用してます☆


*ターコイズ・レッドコーラル・ホワイトジェイド*


*グリーンジェイドとゴールドパーツ*


*スワロフスキー・しろいサンゴのお花とネオンブルーアパタイト*


*アメジストとソーダライト*


*レモンクオーツとターコイズ*


*オニキス*


*アバロンシェル レッド*


なぜかゴールドばっかり作ってしまった・・・

でももうすぐ夏だからいいかな?!


どのピアスもイヤリングに無料で交換可能です~  


Posted by mare at 22:48Comments(2)E・・・epi

2010年05月25日

がま口

朝夜はさむいですね~

またがま口を作ってみました♪

てのひらよりチョット小さいサイズです。

あいあいフェスタ・テンパークフリマでも

がま口をたくさん並べてみたい!




お花のレースを縫いつけてみました。



鍵の模様のがま口



着せ替えがま口



アフリカンながま口



パンツみたいな・・・



きらきらリボンを縫いつけました



口の中


布のがま口もいいけど、次はビーズのがま口を作りたい!っと思っています(一回挫折済み。  


Posted by mare at 20:57Comments(0)E・・・epi

2010年05月23日

アートマ

 MAREのりゅうぢです。
 え~、6月6日(日)MAREは姶良町での「あいあい手作りフェスタ」に出没予定でございます・・・んが、ワタクシは個人的にアミュで行われます「アートマ」の方に参加させて頂ける事になりました。
 いや、だいぶ以前から分かってはいたのですが、今になってようやく告知ってアレでして。
 アミュ広場の奥の隅でポツンと展開していると思いますので、お近くの方是非お立ち寄り頂けましたら・・・!!

 「あいあい手作りフェスタ」もいいケド、「アートマ」もねって事で。
 
  
タグ :イラスト


2010年05月23日

男の育児 まとめ出し14

今日は娘にポップコーンを作ってみました。
出来立ては香りがいいので、塩かけなくてもよく食べてくれます。
7割は自分で食べました・・・。

『外出先の出来事』


『ふんばる』


『開かずの扉』
  


Posted by mare at 14:39Comments(0)男の育児

2010年05月22日

あいあい手作りフェスタに

6月6日、姶良で行われるあいあい手作りフェスタに参加します♪

去年もたくさん人が集まったようで、私が見に行ったころにはたくさんの人!

今年も去年より店舗数多く、開催されるそうです。

楽しみ~


いつものフリマよりお店が広いので、いろいろ作ろうと思っています♪

で、がま口バッグ。







けっこう荷物も入ります。

着物や、ゆかたにもよさそうです♪  


Posted by mare at 20:00Comments(2)E・・・epi

2010年05月17日

フリマとビール

 土日は毎度の天文館フリマでした。
 お立ち寄り頂いた皆様には厚く御礼申し上げます(固)
 陽射しは強めでしたが、日陰は妙に肌寒かったりして、なんともいえない気候でしたねー。まぁ、暑い寒いの極端な気候に比べたら断然過ごしやすいでした。

 フリマの合間で毎度絵を飾って頂いているビアバー「ムーンシャイン」さんに絵葉書の交換に。




 フリマを終えたあとの一杯(この為に生きてます)でムーンシャインさんにオススメ頂いたのがこちらのビール!!

 店長さん曰く
「ワインのような香りのするビール。ぬるくなっても美味いよ」
 へぇ・・・ワインのような香り。
 で、フリマ終了後に帰宅して、何よりも先に早速頂いてみました。
 瓶ビールって、なんかテンション上がりますよね。なんかスマート且つ豪快にビール飲んでる感が。
 で、一口。
「・・・おお!!?本当だ!ワインのような香りと味わい!!」
 原材料を見てみたんですが、麦芽・ホップ・とうもろこし等・・・ブドウどころか果実的なものが一切入ってないのにこんなに香る?!
 つくづくビールって奥が深いのだなーと、テンション上がってヨメに報告。
「おい!ビールなのにワインのような香りがするぞ!!」
「へえ」
「まるで赤のスパークリングワインを飲んでいるかのようだ!」
「すごいねー」
「こりゃ、目隠しされて飲まされたら分からんぞ!!」
「そんな状況でビール飲まされたりする事あんの?」
「・・・いやぁ・・・無ぇな」   


2010年05月17日

5月のフリマ

今月のテンパーク通りフリーマーケットは灰も降らずいいお天気でした~♪



だるまちゃん、癒されますね~





見れば見るほど細かく書かれています♪




新作だよ~




テンパーク通りでは午後からイベントがあるときもあります。

今月は スズキヒロム さん(どういう漢字なのかはわからず・・)という方が歌っていました♪

この写真はまだリハーサル中です。

1人で司会しながら歌うなんてすごいね~



チョット光が反射してますね、、、



パステルアート♪



最近できた黒豚まんやさん♪

今ならおまけがついてくるかもです!




次回のテンパーク通りフリーマーケットは6月19日20日です!

その前にも、イベント出店あります!  


Posted by mare at 18:44Comments(0)