2009年12月30日
コート2つ
今年も明日までですね~
天気、あまりよくありませんが・・・
年末に縫ったコートです。

型紙 たまねぎ工房 Hilda フリーサイズ
布 日暮里・パキラで購入 ざっくりしたツイード
形が面白かったです。 袖~みごろまでぜーーんぶつながっています。なので縫うのも簡単。

型紙 annejicotton Grec 38
布 日暮里・トマトで購入 ぶ厚いツイード
去年も作ろうかどうしようか迷ったコート。かわいいです。
横にポケットが付いています。コートの中では難しい方じゃないと思います。
来年はMAREとしても2年めになります。
フリマやブログに来てくださった方、ありがとうございました♪
epiとしては、こうやって自分で作っているものを見てもらったり、時には買ってもらったりする機会ができたこと、本当に良かったと思っています。
来年もいろいろ作りたいです。今のところの候補は
がま口の入れ物(それ専用のやっとこを購入済みです
かわいい生地で、子供服
金具を使ったアクセサリーを作っていますが、もうちょっと違う素材も入れて作れるようになりたいです。
それでは、よいお年をお迎えください!
天気、あまりよくありませんが・・・
年末に縫ったコートです。
型紙 たまねぎ工房 Hilda フリーサイズ
布 日暮里・パキラで購入 ざっくりしたツイード
形が面白かったです。 袖~みごろまでぜーーんぶつながっています。なので縫うのも簡単。

型紙 annejicotton Grec 38
布 日暮里・トマトで購入 ぶ厚いツイード
去年も作ろうかどうしようか迷ったコート。かわいいです。
横にポケットが付いています。コートの中では難しい方じゃないと思います。
来年はMAREとしても2年めになります。
フリマやブログに来てくださった方、ありがとうございました♪
epiとしては、こうやって自分で作っているものを見てもらったり、時には買ってもらったりする機会ができたこと、本当に良かったと思っています。
来年もいろいろ作りたいです。今のところの候補は
がま口の入れ物(それ専用のやっとこを購入済みです

かわいい生地で、子供服
金具を使ったアクセサリーを作っていますが、もうちょっと違う素材も入れて作れるようになりたいです。
それでは、よいお年をお迎えください!
2009年12月28日
2009年12月28日
2009年12月27日
ホワイトタイガー
クリスマスも終わりまして、昨日は絵を飾って頂いているムーンシャインさんhttp://moonshine2009.web.fc2.com/
の絵を交換してきました。

目新しいビールを樽買いして、無くなり次第で新しい種類に更新しているようなので、是非覗いてみて頂ければーと思います。
暖房の効いた部屋でガツッと冷えたビール。
最高の贅沢ですよね・・・(こんなフレーズ、どっかで聞いたな・・・弟切草ぢゃなくて・・・)
の絵を交換してきました。

目新しいビールを樽買いして、無くなり次第で新しい種類に更新しているようなので、是非覗いてみて頂ければーと思います。
暖房の効いた部屋でガツッと冷えたビール。
最高の贅沢ですよね・・・(こんなフレーズ、どっかで聞いたな・・・弟切草ぢゃなくて・・・)
2009年12月23日
ミニ門松作りました。
MAREのりゅうぢです。
今日は早起きしてお友達が営む『源光牧場』(日置市)で餅つき体験とミニ門松作りをしてきました。
出無精な性格でございますが、ミクシィ上の告知を見て
「ミニ門松・・・?メチャクチャ作りてーぢゃねぇか!」
で、参加してみました。
ちょっと先日から腰がイカれてるもんで(前横にはどうにか曲がるんですが、仰け反ると「ヘア゛っ!!」という78星雲系の悲鳴を上げます)餅つきは力の限り応援ということで・・・。
で、ミニ門松、完成。
我ながら上出来ス。
満足ス。
ミニ門松+つきたて生餅のお土産付き。なんてお得なイベントに参加したことか。
ウチは今年もサンタは来ないようなので、すでに正月が待ち遠しいです。
牧場なんでヤギ・牛・馬が居ますが、何よりデカいグレートデンという犬居ます。デカいです。とにかくデカい。(とても優しい犬なのにデカ過ぎて子供が泣き叫ぶ様に爆笑)
源光牧場さんは毎月イベントをやっているそうなので、是非ファミリーな方は行って損はないかと!!

ちなみに、今月描いたイラスト(己のはついでかっ?て話ですが)

今日は早起きしてお友達が営む『源光牧場』(日置市)で餅つき体験とミニ門松作りをしてきました。
出無精な性格でございますが、ミクシィ上の告知を見て
「ミニ門松・・・?メチャクチャ作りてーぢゃねぇか!」
で、参加してみました。
ちょっと先日から腰がイカれてるもんで(前横にはどうにか曲がるんですが、仰け反ると「ヘア゛っ!!」という78星雲系の悲鳴を上げます)餅つきは力の限り応援ということで・・・。
で、ミニ門松、完成。
我ながら上出来ス。
満足ス。
ミニ門松+つきたて生餅のお土産付き。なんてお得なイベントに参加したことか。
ウチは今年もサンタは来ないようなので、すでに正月が待ち遠しいです。
牧場なんでヤギ・牛・馬が居ますが、何よりデカいグレートデンという犬居ます。デカいです。とにかくデカい。(とても優しい犬なのにデカ過ぎて子供が泣き叫ぶ様に爆笑)
源光牧場さんは毎月イベントをやっているそうなので、是非ファミリーな方は行って損はないかと!!

ちなみに、今月描いたイラスト(己のはついでかっ?て話ですが)


2009年12月22日
わんこイラスト


寒いですね~
でも、桜島 綺麗です。
そして話題と関係なく、
わんこのイラスト(パステル)です。
パステルアート講座をさせて頂く事に
なりそうです。
姶良町でなんですけど。
募集はこれから。
確定しましたら お知らせしますので
ご興味のおありの方は ぜひぜひ

Posted by mare at
23:48
│Comments(0)
2009年12月19日
2009年12月17日
お知らせ
日曜日に予定していたわいわいフリーマーケットinあいらですが、
天候不良により中止になりました~。
ひそかに楽しみにしていたみなさんゴメンナサイ。
また改めて開催したいとのことです!!
そんなわけで!!
今月MAREはフリマお休みです!
各自創作活動ということで~
そうそう、
こんなフリマあるけど出てみない、っていうお誘いも大歓迎。
お誘いがないとのることもできないもんね!
天候不良により中止になりました~。
ひそかに楽しみにしていたみなさんゴメンナサイ。
また改めて開催したいとのことです!!
そんなわけで!!
今月MAREはフリマお休みです!
各自創作活動ということで~
そうそう、
こんなフリマあるけど出てみない、っていうお誘いも大歓迎。
お誘いがないとのることもできないもんね!
Posted by mare at
22:38
│Comments(0)
2009年12月16日
ねこ


今週末は寒いらしいですね。
姶良でフリマなんですけど。
あったかくなりますよ~に(無理か!)
強い子の味方を 飲んでみよう。
Posted by mare at
22:53
│Comments(0)
2009年12月15日
2009年12月14日
編みこみの帽子
やっぱ冬は編み物。
つーことで編みこみの帽子です。
近場にある糸で、なんとなく編んだので(もちろん編み図は本からですけどね)
ゲージを会わせていませんが、ちびっこの帽子くらいにはなりました♪
今週末はフリマです!
寒くなりそう!!
つーことで編みこみの帽子です。
近場にある糸で、なんとなく編んだので(もちろん編み図は本からですけどね)
ゲージを会わせていませんが、ちびっこの帽子くらいにはなりました♪
今週末はフリマです!
寒くなりそう!!

2009年12月09日
男の育児 ~興味を示す~
最近、ベイベーの為に『起き上がりこぼし』を探してるんですが・・・なかなかいいデザインのモノって無いもんですね。
あまりキャラクター色の強いのは避けたいなーと思うんですが、ここまで無いもんとは。
ビニール製のアンパンマンを良く見かけるのですが、なんだかなーと思っていたらバイキンマンのヤツもあるんスね。なんとなくバイキンマンのディテールの方がよく見えて・・・取り敢えず「これだ!」って言える起き上がりこぼしに出会えるまでの間って事でベイベーに与えてみました。
半日で食い破られてました・・・。
やっぱバイキンマン、弱ぇ。
2009年12月06日
寅とトイレットペーパー
MAREのりゅうぢです。
普段ポストカードとして出している猫の一匹を寅風にしてみました。

余談ですが・・・
なんとなくトイレットペーパーでシャレたのがあると欲しくなります。
我が家のトイレはカバーを付けたトイレットペーパーを山積みにして、オブジェ的にしてあるもので、置いておいてカワイイものとか、つい買ってしまって。・・・で、使えないんですよね、もったいなくて。
先日、ゲーセンで『ウサビッチ』のソレを見つけてしまい、躍起になってゲットしました。
トイレットペーパーって切れた時のアノ崖っぷちの状況を考えると、スペアって絶対手近な所に必要だから結構みんな無造作に置いてるモンじゃないんですかね?なんかちゃんと収納スペースとかあって、パッと目に付かないようにしてるモンなんスかね?
普段ポストカードとして出している猫の一匹を寅風にしてみました。

余談ですが・・・
なんとなくトイレットペーパーでシャレたのがあると欲しくなります。
我が家のトイレはカバーを付けたトイレットペーパーを山積みにして、オブジェ的にしてあるもので、置いておいてカワイイものとか、つい買ってしまって。・・・で、使えないんですよね、もったいなくて。
先日、ゲーセンで『ウサビッチ』のソレを見つけてしまい、躍起になってゲットしました。
トイレットペーパーって切れた時のアノ崖っぷちの状況を考えると、スペアって絶対手近な所に必要だから結構みんな無造作に置いてるモンじゃないんですかね?なんかちゃんと収納スペースとかあって、パッと目に付かないようにしてるモンなんスかね?
2009年12月03日
男の育児 ~散髪しました~
最近、親子ともども子供番組をよく見てます。
それにしてもピタゴラスイッチだけは大人でも歓声をあげてしまいますね・・・。
あと『えいごであそぼう』のお姉さんのテンションが・・・好きです。