2010年01月28日
男の育児 まとめ出し3
昨日、地震ありましたよね。自分は気付かなかったんですが、ヨメがものすごい反応速度で「地震だ!」って叫んだんでようやく気付きました。
テレビですぐ地震速報が流れて、しばらくしてから「詳細を伝える為の」速報がもう一回流れるじゃないですか。
ヨメ、それを観て、「あー、あの地震の後にもう一回地震が来たんだー。気付かなかったー」って言ってました。
放って置くことにしました。
危機感って大事だと思うし。
『原因不明の大号泣』
何故かヨメ方の義母さんだけ、過剰反応します・・・そんな事ってあるんスね。いいヒトなのに。

『つまみやがる』
眼鏡をかけてる親子さんは一度は、いやさもっと酷い目に合っておられるかと・・・。

『かかってこいや夜泣き』
色んな方から夜泣きエピソードを聞くと、すごい経験が色々出てきまして・・・ちょっとビビってます。
テレビですぐ地震速報が流れて、しばらくしてから「詳細を伝える為の」速報がもう一回流れるじゃないですか。
ヨメ、それを観て、「あー、あの地震の後にもう一回地震が来たんだー。気付かなかったー」って言ってました。
放って置くことにしました。
危機感って大事だと思うし。
『原因不明の大号泣』
何故かヨメ方の義母さんだけ、過剰反応します・・・そんな事ってあるんスね。いいヒトなのに。

『つまみやがる』
眼鏡をかけてる親子さんは一度は、いやさもっと酷い目に合っておられるかと・・・。
『かかってこいや夜泣き』
色んな方から夜泣きエピソードを聞くと、すごい経験が色々出てきまして・・・ちょっとビビってます。
2010年01月25日
ねこイラスト


こたつから出たくない病を発症しています。
そして孫の手症候群も併発(手近なところに物を置いちゃう)
治療には「着膨れる」「貼るホッカイロ」が有効ですが、
どちらにしても 「自分思い切り寒がりやんか」という感は
否めないのです。
Posted by mare at
23:49
│Comments(0)
2010年01月25日
がま口

しばらくがま口を作っております。
簡単なようで難しいですね~
これは型紙を一つの口金に合わせて作るのが・・・
最後口金にはいらなかったらアウトですし。練習あるのみ、とおもってやっています。
でも面白い。
まずは道具から、ということで専用のやっとこも買いました。

右が口金に紙ひもを入れるときに使うもので、左は口金の端をつぶすものです。
茶色いのは自分で口金に傷がつかないように貼ったフェルトです^^
2010年01月25日
1月のテンパークフリマ
次回は
フリーマーケット@テンパーク通り2月20日・21日でーす♪
1月のフリーマーケット@テンパーク通りの様子です。
テント市、という名前のようです。どうやら・・・^^;

動物パステルアート

なだれのように善いことが起きます♪

動物パステルアートその2

ニット帽~

フェルトケーキ&ベビーシューズ

オリジナルスタイ

絵描きさんは見学されたり・・・

ポストカードいろいろ

おおきいバージョンもあります。

いろいろその2

ランチョンマット

などなど・・・
今月もたくさん来ていただきました~^^
お好み焼き彦太郎の店員さんも♪
次回は
2月20日・21日でーす♪
フリーマーケット@テンパーク通り2月20日・21日でーす♪
1月のフリーマーケット@テンパーク通りの様子です。
テント市、という名前のようです。どうやら・・・^^;
動物パステルアート
なだれのように善いことが起きます♪
動物パステルアートその2
ニット帽~
フェルトケーキ&ベビーシューズ
オリジナルスタイ
絵描きさんは見学されたり・・・
ポストカードいろいろ
おおきいバージョンもあります。
いろいろその2
ランチョンマット
などなど・・・
今月もたくさん来ていただきました~^^
お好み焼き彦太郎の店員さんも♪
次回は
2月20日・21日でーす♪
2010年01月19日
男の育児 まとめ出し2
先日の雪が積もった日、ちょっと近くのコンビニへ行く。
その道すがらで一人のお婆さんと擦違いました。
腰の曲がった体にパーカー、その上に赤い綿入れ半纏を羽織り。恐らく、中には何枚も重ね着しているらく、上半身は一回りぐらい大きく膨らんでいまして。皺くちゃの顔は寒さからさらに皺くちゃで、苦虫をナントカって表情でして。その頭に褪せた渋い柄の赤のバンダナで頬かむり。
緑色の大きな傘を低く差してして、さらに背も小さかったので、その顔はほんのわずかしか見えなかったのですが、口元にタバコが見えました。
なんて言うんでしょう、その吸い方が男吸いって言うんですか。愛煙暦余裕で半世紀越えといった雰囲気で。
とにかく体は小さいのですが、堂々たる雰囲気で。
ワタクシもタバコは吸います。が、決して、タバコはいいもんだーなんて申しません。まして歩きタバコはイカン!と思います・・・が。
ただ、えらくカッコイイなと。
そのへんの小僧がフラフラ歩きタバコしてるの見たら、無駄にカチンときてしまう方なのですが、不思議とお婆ちゃんのその姿は自然に見えまして。
ちょっとそのお婆ちゃんの気配に押されるように道を開けて、思わずその後姿を見送っていました。
なんでしょうね。
婆ちゃんカワイイはあっても、カッコイイなんて思うとは思いませんで。
そんな余談でした。
『いきなり成長』

『お風呂場ではお静かに』

『かくれんぼ』
その道すがらで一人のお婆さんと擦違いました。
腰の曲がった体にパーカー、その上に赤い綿入れ半纏を羽織り。恐らく、中には何枚も重ね着しているらく、上半身は一回りぐらい大きく膨らんでいまして。皺くちゃの顔は寒さからさらに皺くちゃで、苦虫をナントカって表情でして。その頭に褪せた渋い柄の赤のバンダナで頬かむり。
緑色の大きな傘を低く差してして、さらに背も小さかったので、その顔はほんのわずかしか見えなかったのですが、口元にタバコが見えました。
なんて言うんでしょう、その吸い方が男吸いって言うんですか。愛煙暦余裕で半世紀越えといった雰囲気で。
とにかく体は小さいのですが、堂々たる雰囲気で。
ワタクシもタバコは吸います。が、決して、タバコはいいもんだーなんて申しません。まして歩きタバコはイカン!と思います・・・が。
ただ、えらくカッコイイなと。
そのへんの小僧がフラフラ歩きタバコしてるの見たら、無駄にカチンときてしまう方なのですが、不思議とお婆ちゃんのその姿は自然に見えまして。
ちょっとそのお婆ちゃんの気配に押されるように道を開けて、思わずその後姿を見送っていました。
なんでしょうね。
婆ちゃんカワイイはあっても、カッコイイなんて思うとは思いませんで。
そんな余談でした。
『いきなり成長』
『お風呂場ではお静かに』
『かくれんぼ』
2010年01月16日
フリマと冬ビール
本日は天文館通りでフリマでした。
テーブルを多めに貸して頂けたので、黙々と鉛筆画を描いていましたが、ジッとしていたもので気が付いたら死ぬほど体が冷えてました・・・。
冬の外デッサンは自殺行為です。止めましょう。
寒い中、足を止めて頂いた方々、ありがとうございました。
明日も天文館通りに出店してます。ズボンも靴下も2枚体勢で挑もうかと。
それでも寒かったら、天文館通りをダッシュしよう。なんか往復ダッシュしてるおっさんがいたら、ボクです。そっとしておいてやって下さい。
で、フリマの後は恒例の用に絵を飾って頂いているビアバー『ムーンシャイン』さんに絵の差し替えに。


先月も先々月もビールをまともに頂けてなかったので、今月はお店で出している瓶のビールを買って帰ろうと。乾燥した空気に長く晒されてたもので、暖房の効いた部屋でどうしてもゆっくりと喉を潤したく・・・。

冬ビールって事でオススメの品を二本。
左は『La Mere Noel』クリスマス的なビールだったのですが、パッケージに惚れて即決。(エロし)
右は『WIINTERKONINKSKE』はまさに冬ビールにうってつけ、との事だったので。
今日はWINTER~を頂きました。黒ビールなのですが、アルコール度8.5の割りに甘みがあって飲みやすかったです。ビールがちょっと苦手ってヒトでも全然イケますよ。ただ、アルコール度数高めなので、要注意で!(既にキーを打つ手がたどたどしいです)
テーブルを多めに貸して頂けたので、黙々と鉛筆画を描いていましたが、ジッとしていたもので気が付いたら死ぬほど体が冷えてました・・・。
冬の外デッサンは自殺行為です。止めましょう。
寒い中、足を止めて頂いた方々、ありがとうございました。
明日も天文館通りに出店してます。ズボンも靴下も2枚体勢で挑もうかと。
それでも寒かったら、天文館通りをダッシュしよう。なんか往復ダッシュしてるおっさんがいたら、ボクです。そっとしておいてやって下さい。
で、フリマの後は恒例の用に絵を飾って頂いているビアバー『ムーンシャイン』さんに絵の差し替えに。


先月も先々月もビールをまともに頂けてなかったので、今月はお店で出している瓶のビールを買って帰ろうと。乾燥した空気に長く晒されてたもので、暖房の効いた部屋でどうしてもゆっくりと喉を潤したく・・・。

冬ビールって事でオススメの品を二本。
左は『La Mere Noel』クリスマス的なビールだったのですが、パッケージに惚れて即決。(エロし)
右は『WIINTERKONINKSKE』はまさに冬ビールにうってつけ、との事だったので。
今日はWINTER~を頂きました。黒ビールなのですが、アルコール度8.5の割りに甘みがあって飲みやすかったです。ビールがちょっと苦手ってヒトでも全然イケますよ。ただ、アルコール度数高めなので、要注意で!(既にキーを打つ手がたどたどしいです)
2010年01月15日
フリーマーケット
明日です~。
テンパークにて。
エコバックを作ってみました。エコ流行ですし。流行るのもどうかと思いますけどネ・・・
生地の大きさを活かして作ったので、ちょうど大中小になりました~

広げるとこうなります。

あとは子供用130サイズのタートルネックシャツ&ワンピも作りました。
でもボタンつけがまだです・・
テンパークにて。
エコバックを作ってみました。エコ流行ですし。流行るのもどうかと思いますけどネ・・・
生地の大きさを活かして作ったので、ちょうど大中小になりました~

広げるとこうなります。

あとは子供用130サイズのタートルネックシャツ&ワンピも作りました。
でもボタンつけがまだです・・
2010年01月15日
2010年01月11日
2010年01月06日
あけまして
遅ればせながら・・・あけましておめでとうございます。
気持ち新たに創作活動をがんばっていかねばーと思っているところですが・・・今頃になって『ガキ使』の録画を観始めてまして、正月気分が抜けません。
あやうく昼間から酒飲んでしまいそうです。

お正月、麻雀やりたかったです。
ドンジャラでもいいです。
あ、今月の最初のフリマは毎度の天文館通りにて16日17日に出店しまーす。
宜しくお願いしまーす。
気持ち新たに創作活動をがんばっていかねばーと思っているところですが・・・今頃になって『ガキ使』の録画を観始めてまして、正月気分が抜けません。
あやうく昼間から酒飲んでしまいそうです。

お正月、麻雀やりたかったです。
ドンジャラでもいいです。
あ、今月の最初のフリマは毎度の天文館通りにて16日17日に出店しまーす。
宜しくお願いしまーす。