スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2010年02月28日

天文館フリマ お店紹介4

 毎月第3土日にやってる天文館フリマで軒を並べるお店のご紹介です。
 本日はこのこちら!


 
 ストラップやヘアアクセ等、バリエーション豊かにレイアウトされてます。『COZY』さんです!
 レイアウトだけ見て「まぁ、なんて上品な!」と思い、お声をお掛けした所、まぁ上品な銀色のフレームのメガネを(結構難しいと思うんス)を掛けた女性がさらに上品に対応して下さいまして。
 なんでもCOZYとはご家族での出店名なんだそうで。
 家族で共通の趣味・・・素敵ですね。あ、ウチはオトンからオカン、息子に至るまで共通の趣味は『パチンコ』でした・・・。
 「この辺は私が作ったんですよ」
 と教えて頂いたのが、上写真のビーズ細工です。ランドセル・ケータイ・本の形まで、非常に繊細で可愛らしい・・・方でした。そっっちかーい!!(こういうのも必要かと)



 上、さらに別角度から。動物やヘアアクセ・帽子もございます。
 なんというか、へんにこだわりを押し付けない、とかくシンプルで上品、女心くすぐる品々が置いてあります。(これ書いてんの男ですが・・・ちょっと女脳が強いです・・・)
 しかもお値段リーズナブルに100円より!
 お子様のヘアアクセに『くるみボタン』なんて幾つあってもいいですし、幾つ買ってもお安いです!
 ちょっと寄って頂いて、お子さんにプチ土産なんかいかがでしょうかー!
 おい!そこの毎晩飲み歩いてる親父!お前に言ってんだよっ!!  


Posted by mare at 20:58Comments(0)イベントレポート

2010年02月28日

男の育児 まとめ出し7

県民交流センターで『デザイン展』をやっていたので、覗いてきました。
どこぞのオッサンの鼻歌がずっと背後から聞こえていてうっとおしかった・・・飲んで来たのカナ?鼻詰まってしまえ。(弱い呪い)

津波が来るみたいですね。
テレビ見てたら『消防が沿岸の釣り人に呼びかけ・・・』と言ってました・・・いるんですねそんな人。鼻詰まってしまえ。(?)
何事も無い事を願うばかりでございます。

『タマゴボーロ』


『ジェスチャー』


『なんでもオモチャ』
  


Posted by mare at 14:40Comments(0)男の育児

2010年02月26日

天文館フリマ お店紹介3

 毎月第3土日にやってる天文館フリマで軒を並べるお店のご紹介です。
 本日はこの天文館フリマ内でお友達になり、軒先を並べて出店されてたこのお二人!
 

 作家さん名、SHIHOさん。


 作家さん名、emoさん。

 お二人ともヘアアクセを中心にハンドメイドされている作家さんです。
 ワタクシとしては年頃の女性の方に、カメラ片手に「こんにちわー」とは行きづらく・・・塩まかれても仕方ないという覚悟でお声をお掛けいたしました。でもどちらも非常に物腰柔らかい方で、どうにか塩分を控える事が出来たかなと。

 SHIHOさんはカラフルなフェルト(あってる?)素材の玉をあしらったヘアピンやヘアゴム。手編みもやられるみたいですね。組み合わせ次第で小さなお子様から、着物に合わせる事だって出来そうな・・・なんならオレが付けたって、ちょっと後ろ指さされるぐらいで済む・・・とにかく幅広い層に合わせられそうな作品でした。

 emoさんはまたちょっと作風違いまして、フカフカした素材(すんません、その辺疎くて)等を使ったドレスにも合いそうなエレガントなものや、普段使いにちょっとかわいらしい一品を製作されております。こちらだって、なんならオレが付けたって母親がちょっと心配するぐらいで、きっと・・・似合う・・・やも。

 女性の方はヘアアレンジで随分と印象が違うと・・・ナマイキボイスで言ってました。
 お二人とも毎月新作をひっさげて出店されてますので、きっとお気に入りの一品が見付かると思いますよ~!

 ちなみに、お二人のブログはこちらです。
 SHIHOさん:http://shiney-smile.jugem.jp/ emoさん:http://emo-emo.jugem.jp/  


Posted by mare at 19:45Comments(4)イベントレポート

2010年02月25日

イベントのお知らせ

3月はテンパークのほかにも参加しようと思っています^^♪

吉野公園桜まつり



MAREは28日日曜日のみの参加ですが、たくさんほかのお店も参加されるそうで、今から楽しみです!  


Posted by mare at 23:14Comments(0)イベントレポート

2010年02月24日

天文館フリマ お店紹介2

 毎月第3土日にやってる天文館フリマで軒を並べるお店のご紹介、本日は2件目です。
 こちら!!



 ハンドメイドをこよなく愛する奥様方三人が集まって出店されてるそうで。
 それぞれに製作して持ち寄っているので、とにかく品数が豊富!雑貨小物から衣類・子供服・帽子・・・とテントの周りをグルリと一周するだけでもかなり楽しいお店です。
 しかも三者三様のハンドメイドなので、同じジャンルのものでも個性が出てまして、さらに品揃えの厚みを感じさせてくれます。
 是非、来月に覗いて頂いて、「あっちもいいけど・・・これもなぁ・・・いやまてよ・・・逆に・・・って逆ってなんだよ?!」と悩んでショッピングの醍醐味を味わって頂ければ!
 
 ウチのヨメは毎月フリマの度に、チェック入れさせて貰ってます。
 とくに子供服の類に心をグラつかせているようでして。
 


 とにかく帽子の種類が豊富でした。
 男性が被っても派手過ぎない渋くてしっくりくるものもありますよ。
 デートがてら帽子を選んでイチャイチャしたらよろしい。(オレの視界の範囲外で) 

 オプシアで最近始まったらしいのですが、毎月最終土日にも出店されてるそうです。
 是非お立ち寄りを~。(もう中風に言ってみよう)   


Posted by mare at 17:56Comments(0)イベントレポート

2010年02月22日

*§*春麗( はるうらら) *§*<Ami>

週末がレッスンなどで忙しい私の、月曜日は、事務処理で始まります。
それもなんとか、午前中で、終わりました(≧▼≦)


昨日は、買おうか迷ってた『Crocs』貰っちゃいましたo(^∇^o)(o^∇^)o


春に向かってお花の苗も少し買いましたよ!


ポカポカ陽気に誘われて、お昼過ぎまで、テラスで土いじり

冬に植えたチューリップの球根も、きれいに咲きましたよ


ルンルン♪



はい!!
注文のブーケは。。。。。
頑張ります(;^_^A
  


Posted by mare at 22:07Comments(0)A・・・Ami

2010年02月22日

天文館フリマ お店紹介

 毎月第3土日にやってる天文館フリマで軒を並べるお店をご紹介します。
 本日はこちら!


 いつも天文館通りのアーケードに一番近い場所に出店されているこのお店。
 『他店紹介』でフリマ盛り上がればいいなぁ、と『フリマ内の交流』を含めてちょっとカメラ持って恐る恐るご挨拶をしてみました。
 お店の主が、まぁ~拍子抜けするぐらいサバサバした奥様でして。
 オシャレで味わいのあるガーデニンググッズを中心に、鉢植えを置いてあるので・・・偏見でしょうね、もっとゆっくりと物腰柔らかくお話をされるかと思いましたが・・・予想外に物凄いチャッキチャキして元気のいい方でした。

 結構小物も充実してまして、品揃えのセンスがキラリと光るお店です。なんていうんでかね?濃い目のカントリー雑貨とかはちょっとブリブリしてて苦手・・・という方にはオススメです。チョイスがいちいち渋いんですよね。普段使いにちょっと置いてても邪魔しない感じの品々が置かれてます。



 無農薬の野菜・果物・マーマレードも置いてます。
 値段表も写真に取ればよかったのですが、奥のレタス100円です。ニンジン3本100円です。鬼安です。
 無農薬なのに・・・ものすごい瑞々しいのに・・・。

 是非来月、買い物帰りにでもお立ち寄り頂けたら!
 で、家に帰って「天文館で野菜買って来た」って言って頂けたら「天文館で野菜?!」みたいな空気も楽しめるかと。

 あ、倉庫街のD-WELさんでも月一で出店されてるそうですよー。
 あそこの店員さん、美人なんスよねー。
 オレも出店させてもらおかなー。
 美人に会いてーなー(不純)  


Posted by mare at 22:00Comments(0)イベントレポート

2010年02月21日

フリマ終わりでビールをラッパ飲み

 MAREのりゅうぢです。
 20・21日の天文館フリマ無事終了致しました。立ち寄ってくださった皆様、本当にありがとうございました。やっぱ寒いからですかね?終わって、家に帰り着くとなんだかがっつり疲労が出ますね。
 
 フリマ中、人波を眺めながら毎回思うのは、色んな人がいるなぁと。
 なんだか迷彩服に身を包んだガタイのいいイカツイおじさんが、パーカーのフードを目深に被って急ぎ足で歩いているのを見かけました。「怖っ!」と思ったのですが、その手に分厚い書籍を三冊程鷲掴みにしているのが、目に付きまして・・・。なんだかそのオジサンの『イカツさ』と『書籍』のアンバランス加減が気になったので、思わず本のタイトルを目で追っていました。
 タイトル『殺気!』・・・やっぱ怖ぇ。つか、何処にそんなタイトルの本、売ってたんだろ・・・。
 
 他にもハゲ散らかしてらっしゃるのにワックスを投入して無造作に毛先を遊ばせてる人や(勝手に『鶴仙人』と命名)ただ豹一匹使ってんぢゃなかろうか?というような全身豹柄のオバサマ。(あくまで全身は豹柄なんですが、持っていたバックに豹の目が付いてました・・・)

 そういえば、中国人旅行者の父娘がポストカードを買っていってくれました。
 娘さんが流暢な英語でポストカードを指差して「HOW MACH?」と・・・。ナメて貰っちゃ困る。英語の一言、二言ぐらい・・・「ワ~ン・ハンドレット~・フィフティ~イェ~ン!(何故か少しミスターのモノマネが入る)」・・・多分通じた様子でして。物凄い勢いで娘と父が中国で会話を始めまして。
 ・・・中国語、上手いなぁって思いました。多分、「コイツ、長嶋のマネしたぞ」「似てねーよ」とか言ってたんでしょう。

土曜日は毎度、ムーンシャインさんに飾って頂いているポストカードの交換に行って来ました。

土曜日はお昼3時から『ジミー入枝』さんのライブがありまして、準備に慌しい中「何かオススメのビールあります?」と聞いたらこちらを紹介してくれました。
正確には黒ビールではないらしいのですが、黒ビール的甘みのあるビールで美味しかったです。店長の『オスカル』さんに再三「冷やしすぎるなよ!」「飲む前に冷蔵庫から出して待て!」と注意頂きましたが、確かに冷やしすぎない方が味がしっかりしてますね。
結構、量もあるんですがグイグイと・・・今、飲みながらブログ書いてます。

今月の絵はこちらでございます。
 





 来月は3月20日21日でございます。
 それまでに天文館フリーマーケットに軒を並べる他の作家をご紹介していこうと思ってますので、お楽しみ~!!  


Posted by mare at 19:52Comments(0)R・・・りゅうじ

2010年02月21日

テンパークでフリマ

今日もでーす
  


Posted by mare at 10:56Comments(0)イベントレポート

2010年02月20日

デンパークで

フリマ、こんなのあります〓〓
  


Posted by mare at 11:57Comments(0)イベントレポート

2010年02月20日

フリーマーケット

今日、やってまーす〓
  


Posted by mare at 11:48Comments(0)イベントレポート

2010年02月19日

りぼんがま口



土日はテンパークでフリマです!

リボン柄で作ったがま口もあります!

寒くありませんように~  


Posted by mare at 21:21Comments(0)E・・・epi

2010年02月18日

男の育児 まとめ出し6

 今週末は天文館通りのフリマに出店してまーす。
 天気も悪くないようで、お時間ある方は是非覗きに来て下さい。

『ばーぶー』


『立ちました』


『かかって来いや夜泣き4』
  


Posted by mare at 23:19Comments(0)男の育児

2010年02月15日

フェルトケーキ

もう2月もなかばですね~

早いです。

は~るよこいっつーことで、関係ありませんがフェルトケーキ。





しかし姶良は灰がすごかったです・・・  


Posted by mare at 18:35Comments(2)E・・・epi

2010年02月13日

あったかくなったねヾ(=^ ▽^=)ノ

季節の挨拶に

『一雨毎に、春の兆しを感じる今日この頃。。。』

と書く季節になりました。
まさしく、今、その時ですよね

先日の『春一番』

アトリエのテラスでも大暴れをしてくれました(´`)


少し折れた花や、散った花びらを掃除しながら、少し季節が春へと移り変わって行くのを肌で感じます


こんな町中の小さなベランダやテラスでも花達は、きれいに咲いてくれるんですよね(*^_^*)


部屋には、『フラワーフェスティバル』で買ったチューリップに、テラスのサクラ草の白をチョイス

久しぶりに自分の為だけに行けてみました

ぜいたくな時間です


体調を崩してましたが、すっかりよくなりました

お騒がせいたしましたm(__)m

来週の金曜日は、『雨水』
これから、春本番!お出かけしたい虫が。。。
ゾロゾロ〓です(@゜▽゜@)

みなさんも、来週のフリマ、是非、いらして下さいね
  


Posted by mare at 15:13Comments(0)A・・・Ami

2010年02月12日

しあわせを呼ぶ脳の使い方

 MAREのりゅうぢです。
 先日、納めさせて頂いたチラシのご紹介をば。
 なんでも『エチカの鏡』なんかにも出演された事のある業界ではスゴイ有名な方の講演なんだそうで。私、ちょっと存じ上げませんで検索を掛けてみたら『週刊プレイボーイ』にも今年要注意!!(良い意味でですよ。良い意味で)と謳われてるスゴイ人でした・・・(基準がプレイボーイて・・・)
 しかもこの方の講演会としては超の付く破格なんだそうで、本当は軽く5~6倍はという話らしいです。
 主催の方も「今回だけー。もうこの価格ぢゃやんない」て軽いノリでしたが、涙目で言ってましたので、せっかくだからご紹介、ご紹介。
 ご興味ある方、いらっしゃれば!(まずは己の脳を修正しなきゃなんですけどね・・・)



  


Posted by mare at 18:59Comments(0)R・・・りゅうじ

2010年02月10日

男の育児 まとめ出し5

 もうすぐバレンタインなんですねー。
 TVじゃやれ『友チョコ』だの『デコチョコ』だのとワーワー言うてますケドも(関西風)。・・・妻子持ちにはあまり関係ございませんで(それ以前の問題もあるケ・ド・ネっ!!)
 いや、本来ならば夫婦間でも愛を確かめ合うという意味で大事な日だと思います。
 世間の奥様方、ダンナさんにどうかチョコを・・・!(異物混入不可でひとつ・・・!)
 ちなみにウチは去年はクランキーでした。
 その前の年は・・・クランキーでした。
 さらにその前の年はなんだったかなぁ・・・あぁ、そうそう、クランキーでした。
 美味いですよね、アレ。
 サクッと・・・なんか・・・軽い感じで(色んな意味で)・・・。

『かかって来いや!夜泣き3』


『肩を噛まれる』


『色々降ってくる』
  


Posted by mare at 23:24Comments(0)男の育児

2010年02月06日

チラシって重いね

 MAREのりゅうぢです。
 今日は朝から、頼まれていたチラシが印刷屋さんから届きました。
 玄関口で小さなダンボール一個、宅配の方から受け取ろうと・・・
「重いですよ」
 と言われ、ちょっと躊躇しました。
 が、男ってバカですね。
「じゃあ、持ちたなーい!」って言えない。
 取り敢えず持ってみたくなる生き物でして。
 箱も精々50cm四方ってカンジだったので、イケんぢゃねーの?って。
 で、受け取りました。
「◎※△@っっ!!!」
 本当に重い時ってぐうの音も出ないもんで、そのまま口をアワアワさせながらフラフラと手近な所に降ろすのがやっとで。
 しかも降ろした瞬間、ガッツリ腰がイカれてしまいまして。
 ああ、またやってしまった。という脳内を響く後悔の声と腰から響くピキピキという悲鳴を聞きながら、でも宅配の方には「何か?普通ですケド?」みたいな顔をしつつ・・・。
 チラシ7000枚をナメたらいけませんね・・・。
 まぁ、ナメた事ないケド。

『猫的な世界が描きたかったのでなんとなく・・・』


『天文館のフリマ中に時間つぶしに描いた落書きを根つめてみました』


『美人画っていいですね。筋肉ムキムキのオッサン描くよりは遥かに楽しい』


 あ、ちょっとしたイベントなんかのチラシ作りも請負いますよ。
 もし何かございましたら・・・腰が痛いのガマンしますので。  


Posted by mare at 17:24Comments(0)R・・・りゅうじ

2010年02月04日

男の育児 まとめ出し4

 新型インフルエンザのピークが2月末から3月頭にもう一回来る(やも?!)という話を聞きました。しかも、季節型の方も沖縄辺りから感染が広がっているそうで・・・予防接種を打った先のお医者さんから聞きました。
 2月1日から一歳未満の子供も予防接種を打てるようになりましたね。
 でも、新型と季節型を両腕に打たれているベイビーの姿はなんだか可愛そうで・・・。
 まぁ、当の本人は意外と飄々としたもんですケドね。

『かみやがる』


『かかって来いや!夜泣き!2』


『レスラーのようだ』
  


Posted by mare at 20:34Comments(0)男の育児

2010年02月02日

節分


明日は豆をまいて 
食べて 
丸齧りですよ
我が家のうさぎは、毎日草を 丸齧りですが。

ところで、鹿児島ではうさぎのオフ会なんて
あるんでしょうか。
参加してみたいなぁ。 でも うちのこ
固まるのと、走り出すのと
大変そうだなぁ。  


Posted by mare at 22:02Comments(0)