2010年08月09日
絵カード
本日も灰がゴイスーでしたね。
一日家に居たので夕方まで気付きませんでした。
話変わりまして。
ワタクシゴトでございますが、『絵カード』の制作販売を始めましたので御報告させて頂きます。
http://www1.bbiq.jp/rhp-rhp/

絵カードとは・・・主に自閉症のお子様の視覚支援に使用するもので、「あいさつする」とか「友達を叩かない」などをイラストで視覚から教育していくものです。お子様の成長に合わせてカスタマイズが必要だったり、家庭環境やお子様の癖に合わせたイラストが必要だったり、金額的に高かったり、イラストの質によっては受け入れられなかったりするようです。
そこでmixiのコミュニティで実際に絵カードを使用されている父母の皆さんに呼びかけて絵カードの作成と金額設定など伺って、参考にさせて頂きました。
無償でダウンロードできるカードも150点程ありますので、よかったらHP覗いてみて下さい。
自閉症はその症例も度合いも様々かつ複雑な為、健常者の方に理解されにくいものだそうです。
現に「理解出来ない人には話さない方がいい」というお医者さんもいるそうで・・・そうせざるを得ない環境なんだそうです。
「オレ、関係ねーよ」という方も是非、せめて「そういう方もいる」という知識だけ頭の隅に置いていって頂けたらと思います。
宜しくお願い致します。
一日家に居たので夕方まで気付きませんでした。
話変わりまして。
ワタクシゴトでございますが、『絵カード』の制作販売を始めましたので御報告させて頂きます。
http://www1.bbiq.jp/rhp-rhp/

絵カードとは・・・主に自閉症のお子様の視覚支援に使用するもので、「あいさつする」とか「友達を叩かない」などをイラストで視覚から教育していくものです。お子様の成長に合わせてカスタマイズが必要だったり、家庭環境やお子様の癖に合わせたイラストが必要だったり、金額的に高かったり、イラストの質によっては受け入れられなかったりするようです。
そこでmixiのコミュニティで実際に絵カードを使用されている父母の皆さんに呼びかけて絵カードの作成と金額設定など伺って、参考にさせて頂きました。
無償でダウンロードできるカードも150点程ありますので、よかったらHP覗いてみて下さい。
自閉症はその症例も度合いも様々かつ複雑な為、健常者の方に理解されにくいものだそうです。
現に「理解出来ない人には話さない方がいい」というお医者さんもいるそうで・・・そうせざるを得ない環境なんだそうです。
「オレ、関係ねーよ」という方も是非、せめて「そういう方もいる」という知識だけ頭の隅に置いていって頂けたらと思います。
宜しくお願い致します。
Posted by mare at 00:19│Comments(2)
│R・・・りゅうじ
この記事へのコメント
こんばんは、ちくわぶですー
すごい!すごい!
素晴らしい☆
りゅうぢさんの子供のイラスト、あたたかみがあって・・・
低学年のこどもさんにもすごく受けいられそうですねー!
私も、ボランティア的なことに参加したいなー
と、思いつつ二の足を踏んでおりますので
尊敬します。
価格帯も素晴らしい☆
同じ絵描きとして、素晴らしい企画だと思います!
応援してますっ♪
すごい!すごい!
素晴らしい☆
りゅうぢさんの子供のイラスト、あたたかみがあって・・・
低学年のこどもさんにもすごく受けいられそうですねー!
私も、ボランティア的なことに参加したいなー
と、思いつつ二の足を踏んでおりますので
尊敬します。
価格帯も素晴らしい☆
同じ絵描きとして、素晴らしい企画だと思います!
応援してますっ♪
Posted by ちくわぶ at 2010年08月09日 01:56
りゅうぢです。
ありがとうございます。
そりゃもうギッリギリの価格帯でして・・・。
でもこんなしがない絵描きの絵ですが、「初めて絵カードに対して子供が『もっと見せて』と言ったんですよ!』などコメントを頂いて・・・調子にのりました。
ぼちぼち続けていけたらなぁ・・・と思います。
ありがとうございます。
そりゃもうギッリギリの価格帯でして・・・。
でもこんなしがない絵描きの絵ですが、「初めて絵カードに対して子供が『もっと見せて』と言ったんですよ!』などコメントを頂いて・・・調子にのりました。
ぼちぼち続けていけたらなぁ・・・と思います。
Posted by mare
at 2010年08月09日 12:10
