2012年05月29日
2010年12月09日
男の育児 31
ちょっとだけ更新が滞りまして・・・12月ですねー。
今月は18日19日がテンパーク通りのフリマです。
寒いんでしょうね・・・。
話変わって・・・サンタって何歳まで信じてました?
ワタクシ、物心ついた時からサンタの存在を信じてませんで・・・ブレゼントなんて貰った記憶の無い幼少時代・・・その反動で、娘は徹底的に信じさせてみようかと今から作戦を練っています。
「お?サンタ?逆になんでいないかもって思ったの?」
ってサラッと、居て当たり前感を出す演技を習得中。
『ゴメンネ』

『筆をとる』

『動物の鳴き声』
今月は18日19日がテンパーク通りのフリマです。
寒いんでしょうね・・・。
話変わって・・・サンタって何歳まで信じてました?
ワタクシ、物心ついた時からサンタの存在を信じてませんで・・・ブレゼントなんて貰った記憶の無い幼少時代・・・その反動で、娘は徹底的に信じさせてみようかと今から作戦を練っています。
「お?サンタ?逆になんでいないかもって思ったの?」
ってサラッと、居て当たり前感を出す演技を習得中。
『ゴメンネ』
『筆をとる』
『動物の鳴き声』
2010年11月26日
男の育児 30
CMで「ゴクゴクニューニュー♪」ってありますよね。
鹿児島出身のアイドルの子が踊るというか、ポーズとるというか・・・。
あの歌のフレーズが耳に残ったらしく、娘が両肩に手をのせて「ゴクニューニュー」って歌ってました・・・カワイイ。
「布団をかける1」

「布団をかける2」

「花火大会」
鹿児島出身のアイドルの子が踊るというか、ポーズとるというか・・・。
あの歌のフレーズが耳に残ったらしく、娘が両肩に手をのせて「ゴクニューニュー」って歌ってました・・・カワイイ。
「布団をかける1」
「布団をかける2」
「花火大会」
2010年11月21日
テンパーク通りフリマ
りゅうぢです。
毎月のテンパーク通りフリマ終了という事で・・・お越し頂いた皆様、本当にありがとうございました。
とても充実した2日間だったと思います。
一日目の朝一に えらくワタクシのイラストを気に入ってくださってイラストを買って頂いた若いご夫婦の方、ありがとうございました。
しばらくして、また通りに戻って来られた時にご主人が
「一緒に写真撮ってもらっていいですか?」と、
「ええ!もちろん!」
とご主人の手にしていたデジカメを受け取ろうとしたら・・・
「じゃあ、そこに立って頂いて・・・」
オレを撮るの!?
・・・で、何故か奥さんと一緒に記念写真を・・・。
奥さん美人ですね・・・そして仲良いですね。
・・・羨ましくねえぞ・・・でも泣いていい?
あと「イラストを先月買ったのですが、やっぱ額に入れたいので額だけ売って下さい」というメールを頂いたお客様。ありがとうございました。
想定外に美人だったので・・・無駄に緊張。
さらにチャリでスィーと通り過ぎるかと思いきや、思い立ったように急停車してポストカードを選んで行って下さった方。ありがとうございました。
こちらも美人さんでしたー。いちいち美人に照れるクセ、直します。スミマセンでした。
天文館、いやさ鹿児島って美人多いですよね。(平均値が高いと思うんですよ)
美人しか見てないワケでなくて。
大きなイラストを買って行ってくれた若い兄さんもいらっしゃいまして。唇にピアスしてたんで・・・コエーと思ったんですが、とても物腰柔らかい方で。
若い方だったので、一応一回り小さいのもありますよ、とオススメしたんですが
「大きいヤツがいいんです!」と。
とてもうれしかったです。ありがとうございました。
ニットキャップのお兄さんもいらっしゃいましたね。
ちょっとトガッた風な。でもすごく真剣にイラストを選んで頂いて・・・見た目に反してちゃんとした言葉遣いで。・・・額、足りてなくてすいませんでした。
ホント、ありがとうございました。
他にも「がんばってねー」と声を掛けてくれたオジサマやオバサマ、イラストのサイズに拘って悩んでくれたご夫婦等・・・ありがたい限りでございます。
小さな一言一言が製作意欲にダイレクトに響くタイプです。
ので、「お、いいねー」と口に出さないまでも購入頂くだけで、お客様がお帰りになった後に小さくガッツポーズ(小刻みにコブシを振るのがポイント)
さーて、熱の冷めないウチに来月分もがんばるぞー!!
・・・で、フリマ中に描いたラクガキ。
お子さんには見せないでやって下さい・・・。
毎月のテンパーク通りフリマ終了という事で・・・お越し頂いた皆様、本当にありがとうございました。
とても充実した2日間だったと思います。
一日目の朝一に えらくワタクシのイラストを気に入ってくださってイラストを買って頂いた若いご夫婦の方、ありがとうございました。
しばらくして、また通りに戻って来られた時にご主人が
「一緒に写真撮ってもらっていいですか?」と、
「ええ!もちろん!」
とご主人の手にしていたデジカメを受け取ろうとしたら・・・
「じゃあ、そこに立って頂いて・・・」
オレを撮るの!?
・・・で、何故か奥さんと一緒に記念写真を・・・。
奥さん美人ですね・・・そして仲良いですね。
・・・羨ましくねえぞ・・・でも泣いていい?
あと「イラストを先月買ったのですが、やっぱ額に入れたいので額だけ売って下さい」というメールを頂いたお客様。ありがとうございました。
想定外に美人だったので・・・無駄に緊張。
さらにチャリでスィーと通り過ぎるかと思いきや、思い立ったように急停車してポストカードを選んで行って下さった方。ありがとうございました。
こちらも美人さんでしたー。いちいち美人に照れるクセ、直します。スミマセンでした。
天文館、いやさ鹿児島って美人多いですよね。(平均値が高いと思うんですよ)
美人しか見てないワケでなくて。
大きなイラストを買って行ってくれた若い兄さんもいらっしゃいまして。唇にピアスしてたんで・・・コエーと思ったんですが、とても物腰柔らかい方で。
若い方だったので、一応一回り小さいのもありますよ、とオススメしたんですが
「大きいヤツがいいんです!」と。
とてもうれしかったです。ありがとうございました。
ニットキャップのお兄さんもいらっしゃいましたね。
ちょっとトガッた風な。でもすごく真剣にイラストを選んで頂いて・・・見た目に反してちゃんとした言葉遣いで。・・・額、足りてなくてすいませんでした。
ホント、ありがとうございました。
他にも「がんばってねー」と声を掛けてくれたオジサマやオバサマ、イラストのサイズに拘って悩んでくれたご夫婦等・・・ありがたい限りでございます。
小さな一言一言が製作意欲にダイレクトに響くタイプです。
ので、「お、いいねー」と口に出さないまでも購入頂くだけで、お客様がお帰りになった後に小さくガッツポーズ(小刻みにコブシを振るのがポイント)
さーて、熱の冷めないウチに来月分もがんばるぞー!!
・・・で、フリマ中に描いたラクガキ。

お子さんには見せないでやって下さい・・・。
2010年11月20日
2010年11月19日
明日はテンパーク通りでフリマ
こんばんわ、りゅうぢです。
うっかり毎月のフリマの告知を忘れていたので・・・明日、テンパーク通りで毎度のフリマに出てます。
正確には『テント市』というのが正解らしいです。
でも、しつこくフリマと言い続けてみようと思います。
そういうワケで、明日お時間ございましたら遊びにいらして下さいね。
天気もいいらしいですし。
きっと同じく軒を並べるハンドメイド作家の皆さんも新作をひっさげてらっしゃると思いますし。
ちょっと覗きに来るだけでも・・・。
物産展的なアレもやってるんぢゃないでしたっけ?(確証なし)
うっかり毎月のフリマの告知を忘れていたので・・・明日、テンパーク通りで毎度のフリマに出てます。
正確には『テント市』というのが正解らしいです。
でも、しつこくフリマと言い続けてみようと思います。
そういうワケで、明日お時間ございましたら遊びにいらして下さいね。
天気もいいらしいですし。
きっと同じく軒を並べるハンドメイド作家の皆さんも新作をひっさげてらっしゃると思いますし。
ちょっと覗きに来るだけでも・・・。
物産展的なアレもやってるんぢゃないでしたっけ?(確証なし)

2010年11月12日
男の育児 29
本日はヨメが飲み会との事で、娘と二人でゴハンして~フロして~遊んで~寝かしつけて~と満喫しました。
枕元で娘が囁くように、カタコトの『どんぐりコロコロ』を歌ってくれました。
多分、今日保育園で習ったんでしょうね・・・よく分かりませんが、ちょっと泣きそうになりました。
(涙腺ゆるし)
「ママゴト」

「暴力はいかん」
枕元で娘が囁くように、カタコトの『どんぐりコロコロ』を歌ってくれました。
多分、今日保育園で習ったんでしょうね・・・よく分かりませんが、ちょっと泣きそうになりました。
(涙腺ゆるし)
「ママゴト」
「暴力はいかん」
2010年11月06日
男の育児 28
昨日、愛娘と『ベビーブック』を買いに行きました。
『小学一年生』みたいな付録の付いた雑誌の赤ちゃん版、みたいなヤツなんですが・・・今月の付録が『バスの降りますボタン』でして。押したら「ピンポーン!次、止まります」っていう結構リアルに出来てるヤツで・・・オレが・・・欲しかったんです。
これでバス降り放題。
「きをつけ」

「お医者さんごっこ」

「お医者さんごっこ2」
『小学一年生』みたいな付録の付いた雑誌の赤ちゃん版、みたいなヤツなんですが・・・今月の付録が『バスの降りますボタン』でして。押したら「ピンポーン!次、止まります」っていう結構リアルに出来てるヤツで・・・オレが・・・欲しかったんです。
これでバス降り放題。
「きをつけ」
「お医者さんごっこ」
「お医者さんごっこ2」
2010年11月04日
アートマーケット
りゅうぢです。
昨日は霧島アートの森でアートマーケットでした。
ワタクシのブースにもたくさんの方にお越し頂き、ホントにありがとうございました!(土下座)
色んな方にイラストを見て頂けて、うれしい限りです。
「あ、これ家に飾ろうー」って声を聞くと「家に飾ってくれんだー」とうれしさのあまりニヤニヤと・・・これが次の活力になるんスよね。

非常に収穫ある一日でした。
どれ、明日の為に家でまったり一杯飲もうかとコンビニにおつまみチャーシューを買って帰ったのですが、愛娘に8割食われてしまいました・・・。
頭に来たので藤波辰巳のモノマネを仕込んでやりました。
さて、次は天文館テンパーク通りのフリマです。
11月20・21日。
ハンドメイド作品なんかも出揃って賑わってますので、是非お立ち寄り頂けましたらー!!
昨日は霧島アートの森でアートマーケットでした。
ワタクシのブースにもたくさんの方にお越し頂き、ホントにありがとうございました!(土下座)
色んな方にイラストを見て頂けて、うれしい限りです。
「あ、これ家に飾ろうー」って声を聞くと「家に飾ってくれんだー」とうれしさのあまりニヤニヤと・・・これが次の活力になるんスよね。

非常に収穫ある一日でした。
どれ、明日の為に家でまったり一杯飲もうかとコンビニにおつまみチャーシューを買って帰ったのですが、愛娘に8割食われてしまいました・・・。
頭に来たので藤波辰巳のモノマネを仕込んでやりました。
さて、次は天文館テンパーク通りのフリマです。
11月20・21日。
ハンドメイド作品なんかも出揃って賑わってますので、是非お立ち寄り頂けましたらー!!
2010年10月27日
天文館マップの予習してギネス飲んでアートマ準備
どうも、りゅうぢです。
タイトルが粗くてすいません。
新幹線開通に向けて、観光用の天文館の史跡めぐり用のマップを作成させて頂く事なりました。イエー。
で、本日は夕方から勉強会という事で天文館の歴史の話を一時間程聞いて参りました。
ふっふっふ、オレ地理・歴史って弱いんスよね。
天文館が元々天文台があったから、というのは知ってたんスけど・・・それ以上は皆無。
ゴンザ通りのゴンザって何した人なのか知りませんでした・・・調べてみてね。結構えらい人だから。
今まではゴンザって聞いたら、何故かアンドレ・ザ・ジャイアントが浮かんでたオレ。(初代タイガーマスク世代)
それにしても天文館って結構史跡があるんだなーと。
オレもあるよ。歯石だがなっ!!と講師の前で叫ぶ勇気は無く、小さくまとまって帰ってきました・・・。
マップ出来ましたら、是非見てみてね。
その足でビアバー「ムーンシャイン」さんに飾って頂いてるイラストの差し替えを。

ギネスビール飲んできました。
寒くなったらアレですね。黒ビールって美味いですよね。
オレだけ?

さて・・・次はアートマぢゃい!
現在、机の上はおはら祭りの前夜祭ぐらい収拾付かない状態。
タイトルが粗くてすいません。
新幹線開通に向けて、観光用の天文館の史跡めぐり用のマップを作成させて頂く事なりました。イエー。
で、本日は夕方から勉強会という事で天文館の歴史の話を一時間程聞いて参りました。
ふっふっふ、オレ地理・歴史って弱いんスよね。
天文館が元々天文台があったから、というのは知ってたんスけど・・・それ以上は皆無。
ゴンザ通りのゴンザって何した人なのか知りませんでした・・・調べてみてね。結構えらい人だから。
今まではゴンザって聞いたら、何故かアンドレ・ザ・ジャイアントが浮かんでたオレ。(初代タイガーマスク世代)
それにしても天文館って結構史跡があるんだなーと。
オレもあるよ。歯石だがなっ!!と講師の前で叫ぶ勇気は無く、小さくまとまって帰ってきました・・・。
マップ出来ましたら、是非見てみてね。
その足でビアバー「ムーンシャイン」さんに飾って頂いてるイラストの差し替えを。

ギネスビール飲んできました。
寒くなったらアレですね。黒ビールって美味いですよね。
オレだけ?

さて・・・次はアートマぢゃい!
現在、机の上はおはら祭りの前夜祭ぐらい収拾付かない状態。
2010年10月21日
男の育児 27
昨日、TVのはねとびでタレントさんがオバケやら妖怪の特殊メークして、寝起きドッキリを仕掛けるという企画やってましたね。
特に集中して観てたワケでは無いのですが、ラクガキ中だった娘がフラフラっとTVの前に出て来て、画面に映る異形の姿(ちょうど半魚人が出てました)を見て・・・泣くかな?と思ったんですが、意外にも泣かず。
半魚人から目を離さないように、ゆっくりと、ゆ~っくりと後ずさりしてました。
・・・うむ、熊の対処法と同じだな。
半魚人をナメんな。
『バイバイブーム』

『おフロにて』

『寝言』
特に集中して観てたワケでは無いのですが、ラクガキ中だった娘がフラフラっとTVの前に出て来て、画面に映る異形の姿(ちょうど半魚人が出てました)を見て・・・泣くかな?と思ったんですが、意外にも泣かず。
半魚人から目を離さないように、ゆっくりと、ゆ~っくりと後ずさりしてました。
・・・うむ、熊の対処法と同じだな。
半魚人をナメんな。
『バイバイブーム』
『おフロにて』
『寝言』
2010年10月18日
天文館テンパーク通りフリマ2日目
えー、テンパーク通りのフリマ2日目も滞りなく終わったス。
お越し頂いた皆様・・・本当にありがとうございました!!(というイキナリ土下座・パンツ一丁)
普段に無いぐらいに温かいお言葉を掛けて頂き、若干悪い方向にノロケております。イエー。
色んな方にお越し頂きましたねー。
中国の方と思しき女の子が、時間が無い中お土産に鹿児島をモチーフにしたポストカードを買ってってくれました・・・。
親に急かされながらもお気に入りの1枚を選んで行ってくれたコ・・・。
まとめて、そんなにいいンスか?!ってぐらい買ってってくれた方・・・。
ふと思ったんですが、同じ女性でもイラストの好みってパックリ割れるモンなんですね。
やっぱり人の琴線に触れるってムズかしいなぁ・・・と。
琴線ってコノ使い方あってるのかなぁ・・・と。
さて・・・次は11月3日の霧島の森!!アートマぢゃい!!
かかってこいヤ!!
いや、やっぱあんまりかかって来ないで!
あわよくば優しくしてやって下さい・・・。
朝が早いからオナカを壊しそうだなぁ・・・。
お越し頂いた皆様・・・本当にありがとうございました!!(というイキナリ土下座・パンツ一丁)
普段に無いぐらいに温かいお言葉を掛けて頂き、若干悪い方向にノロケております。イエー。
色んな方にお越し頂きましたねー。
中国の方と思しき女の子が、時間が無い中お土産に鹿児島をモチーフにしたポストカードを買ってってくれました・・・。
親に急かされながらもお気に入りの1枚を選んで行ってくれたコ・・・。
まとめて、そんなにいいンスか?!ってぐらい買ってってくれた方・・・。
ふと思ったんですが、同じ女性でもイラストの好みってパックリ割れるモンなんですね。
やっぱり人の琴線に触れるってムズかしいなぁ・・・と。
琴線ってコノ使い方あってるのかなぁ・・・と。
さて・・・次は11月3日の霧島の森!!アートマぢゃい!!
かかってこいヤ!!
いや、やっぱあんまりかかって来ないで!
あわよくば優しくしてやって下さい・・・。
朝が早いからオナカを壊しそうだなぁ・・・。
2010年10月16日
天文館テンパーク通りフリマ
え~本日は天文館のテンパーク通りにてフリマでございました。
お立ち寄り下さいました皆様、誠にありがとうございました。
今日は2回、道を聞かれました・・・一度は外国の方で
「がすとぉ~・・・レストラン何処ですか?」と
「ガスとレストラン?」
みたいな。
大体月一で道を聞かれてます。
方向音痴です。
でも一見、スゲーヒマそうに見えるんだと思います。
・・・ヒマです。

ともあれ、テンパークフリマは明日もやってますので宜しかったら是非!
天気いいらしいっす!
ヒゲのおっさんが猫背で座ってます!
ラクガキしたり・・・時々無意味な溜息をついたりしてます!
遠くを見ていたら、大体美人を探しています!
このブログもとうとうオレだけ更新してます!
・・・もうヤダヨ!(あらびき団に詳しい方にだけ分かって頂けたら)
お立ち寄り下さいました皆様、誠にありがとうございました。
今日は2回、道を聞かれました・・・一度は外国の方で
「がすとぉ~・・・レストラン何処ですか?」と
「ガスとレストラン?」
みたいな。
大体月一で道を聞かれてます。
方向音痴です。
でも一見、スゲーヒマそうに見えるんだと思います。
・・・ヒマです。

ともあれ、テンパークフリマは明日もやってますので宜しかったら是非!
天気いいらしいっす!
ヒゲのおっさんが猫背で座ってます!
ラクガキしたり・・・時々無意味な溜息をついたりしてます!
遠くを見ていたら、大体美人を探しています!
このブログもとうとうオレだけ更新してます!
・・・もうヤダヨ!(あらびき団に詳しい方にだけ分かって頂けたら)
2010年10月14日
男の育児 26
季節の変わり目ですね・・・娘が風邪を引いて熱を出しております。
保育園で諸先輩方から学んだらしく、機嫌が悪いと「イヤダ」を連呼して暴れて大変です。
薬を飲むのも、オデコに冷ピタ貼るのも「イヤダ・イヤダ」の抵抗にあいまして・・・そのうち「イヤヤー!」と関西圏に突入。
ダダる娘もかわいいです・・・ポっ。
今週末は天文館テンパーク通りでフリマでございます。
天気いいといいなぁ・・・マンモスフリマ出られなかったフラストレーションがスゲーです。
あ、あと霧島のアート森でやるアートマーケットも出ますからねー!
しつこく宣伝しますよー。
いいじゃんかよー。
『ちょっとした成長』

『ネコ型ロボット1』

『ネコ型ロボット2』
保育園で諸先輩方から学んだらしく、機嫌が悪いと「イヤダ」を連呼して暴れて大変です。
薬を飲むのも、オデコに冷ピタ貼るのも「イヤダ・イヤダ」の抵抗にあいまして・・・そのうち「イヤヤー!」と関西圏に突入。
ダダる娘もかわいいです・・・ポっ。
今週末は天文館テンパーク通りでフリマでございます。
天気いいといいなぁ・・・マンモスフリマ出られなかったフラストレーションがスゲーです。
あ、あと霧島のアート森でやるアートマーケットも出ますからねー!
しつこく宣伝しますよー。
いいじゃんかよー。
『ちょっとした成長』
『ネコ型ロボット1』
『ネコ型ロボット2』
2010年10月09日
マンモスフリマ中止
本日予定しておりましたマリンポートのマンモスフリマは・・・中止になってしまいました。
更新遅くてすいません。
結構、楽しみにしてたのに。
明日も天候次第ですがやってるみたいです・・・がMAREは見事に抽選漏れたんで、お休み。
落ち込んでも仕方ないので、次に備えます。
今月の天文館テンパーク通りのフリマは16日・17日でございます。
せっかくなんで持ってく予定だったイラストを一枚
更新遅くてすいません。
結構、楽しみにしてたのに。
明日も天候次第ですがやってるみたいです・・・がMAREは見事に抽選漏れたんで、お休み。
落ち込んでも仕方ないので、次に備えます。
今月の天文館テンパーク通りのフリマは16日・17日でございます。
せっかくなんで持ってく予定だったイラストを一枚

2010年10月01日
男の育児 25
りゅうぢです。
運動会シーズンですねー。
「今週末、運動会だわー」とお子さん以上に隠れた闘志を燃やしてる方も多いのでは?
皆様、ケガなぞしませんように。
公園でかけっこの練習をしてる子を見ていると微笑ましいですねー。
かくいうワタクシの娘も家で「よーい・とん!」と走り回っております。
エンドレスなんで・・・早く寝て・・・頂きたい・・・zzz。
おっと、10月9日(土)はマリンポートかごしまで開催する『マンモスフリマ』に出店します。
お近くの方、そうでない方も是非、どーん来い!超常現象!(?)
『わ』

『ひしっと来る』

『転ぶ』

運動会シーズンですねー。
「今週末、運動会だわー」とお子さん以上に隠れた闘志を燃やしてる方も多いのでは?
皆様、ケガなぞしませんように。
公園でかけっこの練習をしてる子を見ていると微笑ましいですねー。
かくいうワタクシの娘も家で「よーい・とん!」と走り回っております。
エンドレスなんで・・・早く寝て・・・頂きたい・・・zzz。
おっと、10月9日(土)はマリンポートかごしまで開催する『マンモスフリマ』に出店します。
お近くの方、そうでない方も是非、どーん来い!超常現象!(?)
『わ』
『ひしっと来る』
『転ぶ』
2010年09月23日
男の育児 24
りゅうぢでございます。
お彼岸まっただ中ですね。
お墓参り行きました?
私はちょっとフライング気味に先週、夕方に散歩を兼ねて娘と行ってきました。
すっかり日が暮れるのが早くなりましたね。
お墓の掃除が終わって線香をあげる頃にはとっぷり暮れてまして・・・怖くなったんで、帰りの足の早い事、早い事・・・。
赤ちゃん抱えてお墓の間を疾走するオレ。みたいな絵面。
職質されても文句言えないぜ!!(?)
『洗濯バサミ』

『いいお返事』

『製氷室』
お彼岸まっただ中ですね。
お墓参り行きました?
私はちょっとフライング気味に先週、夕方に散歩を兼ねて娘と行ってきました。
すっかり日が暮れるのが早くなりましたね。
お墓の掃除が終わって線香をあげる頃にはとっぷり暮れてまして・・・怖くなったんで、帰りの足の早い事、早い事・・・。
赤ちゃん抱えてお墓の間を疾走するオレ。みたいな絵面。
職質されても文句言えないぜ!!(?)
『洗濯バサミ』
『いいお返事』
『製氷室』
2010年09月20日
フリマから肉いってビール。で、フリマ。
りゅうぢです。
昨日、一昨日とテンパーク通りのフリマでございました。(本日もあったようなのですが、MAREはお休みさせて頂きました)
KTSの日等のイベントと重なったおかげか、たくさんの方にお立ち寄り頂き本当にありがとうございました!
やっぱりまだ日中は暑いですね。
帰り着いてからの自分の体臭にに『二度見』ならぬ『二度嗅ぎ』をしてしまいました・・・。
昨日はフリマ終了後にお友達の飲み会に参加させて頂き、肉を胃に詰め込んできましたー。
・・・しばらく牛・豚の類は見たくないです・・・。
マジで『牛』の夢を見ました(笑)
三次会でビアバー『ムーンシャイン』さんへ。
飾って頂いてるイラスト更新してきましたので、もしよろしかったらお立ち寄り下さいね。

で、『ライ麦エール』を飲んできましたよ。

ふっふっふ、二次会で行ったら多分胃袋のキャパを越えるだろうと・・・
ちょっと間を置いて、三次会ゆっくりビールを飲んで、胃の調子を整えつつ、何故あんなに暴食したのか反省を・・・。
(ビールって消化を助けるらしいです。ビール自体は太る要素は無いケド、ビール太りってツマミが曲者らしいですね)
おっと、告知でございます。
10月9日(土)はドルフィンポートのマンモスフリマに参加します!
また新しい作品を作成しますので、是非遊びに来て下さいねー。
あ、私事ですがまた『アートマ』に出展出来る事になりました!
次回は霧島アートの森でございます。
そちらも宜しくお願いします!
昨日、一昨日とテンパーク通りのフリマでございました。(本日もあったようなのですが、MAREはお休みさせて頂きました)
KTSの日等のイベントと重なったおかげか、たくさんの方にお立ち寄り頂き本当にありがとうございました!
やっぱりまだ日中は暑いですね。
帰り着いてからの自分の体臭にに『二度見』ならぬ『二度嗅ぎ』をしてしまいました・・・。
昨日はフリマ終了後にお友達の飲み会に参加させて頂き、肉を胃に詰め込んできましたー。
・・・しばらく牛・豚の類は見たくないです・・・。
マジで『牛』の夢を見ました(笑)
三次会でビアバー『ムーンシャイン』さんへ。
飾って頂いてるイラスト更新してきましたので、もしよろしかったらお立ち寄り下さいね。

で、『ライ麦エール』を飲んできましたよ。

ふっふっふ、二次会で行ったら多分胃袋のキャパを越えるだろうと・・・
ちょっと間を置いて、三次会ゆっくりビールを飲んで、胃の調子を整えつつ、何故あんなに暴食したのか反省を・・・。
(ビールって消化を助けるらしいです。ビール自体は太る要素は無いケド、ビール太りってツマミが曲者らしいですね)
おっと、告知でございます。
10月9日(土)はドルフィンポートのマンモスフリマに参加します!
また新しい作品を作成しますので、是非遊びに来て下さいねー。
あ、私事ですがまた『アートマ』に出展出来る事になりました!
次回は霧島アートの森でございます。
そちらも宜しくお願いします!
2010年09月18日
2010年09月08日
男の育児 23
今日、夕方から娘を連れて公園に行ったんですが、普段は人の少ない公園なのに何故か今日に限って『パパ』が多かったんスよね。むぅ・・・なんとなく肩身が狭い(人見知り)
あ、今月の天文館フリマは18日・19日・20日です!
お時間あったら是非お立ち寄り下さいねー!!
ちょっとずつですが涼しくなってますしー。
マジでー。
来てねー。
いやいやいや、社交辞令とかぢゃなくてー。
『マネる2』

『メシについて』

『レーズン』
あ、今月の天文館フリマは18日・19日・20日です!
お時間あったら是非お立ち寄り下さいねー!!
ちょっとずつですが涼しくなってますしー。
マジでー。
来てねー。
いやいやいや、社交辞令とかぢゃなくてー。
『マネる2』
『メシについて』
『レーズン』