スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2010年04月30日

3日のイベント

あっというまにGWですね~

早いなぁ。

5月3日は姶良にある白銀坂のふもと、長井陶苑さんでフリーマーケットに参加します♪

10号線沿い、ハーレー(バイクの)道路向かいです。


こちらにも載ってます→姶良活性化プロジェクトチームのブログ


LEAPにも載っていました♪


ちなみに白銀坂とは・・・・

坂のある山並みは古代 - 近世における薩摩国と大隅国の国境であり、

戦国時代には島津貴久や島津義弘といった武将たちがこの坂に陣を構えていた。

江戸時代に入ると、白銀坂は鹿児島の主要街道である「大口筋(薩摩街道)」上の難所として、

多くの人々に知られるようになった。 坂の全長は約4kmであったが、現在ではそのうちの約2.7kmが残っている。

坂の高低差は300m以上あり、中腹には「七曲り」といわれる急勾配の箇所もあり、

急な坂道部分には石畳が敷くのとは対照的に、尾根上の平坦部分には石段を部分的に設けるのが坂の特徴である。




今は展望台も2か所ほどあるようです。




この間縫ったよだれかけ

  


Posted by mare at 21:12Comments(0)E・・・epi