フリマ終わりでビールをラッパ飲み

mare

2010年03月21日 21:14

 昨日・今日は毎月恒例の『天文館フリーマーケット』に出店しておりました。
 黄砂パラつく中、お立ち寄り頂いた皆様、本当にありがとうございました!!

 土曜日は海外の観光客の方が多くて、人通りが多かったです。ただ白人系・インドネシア系・中国系と人種が様々で、飛び交う言語も様々で・・・あー怖かった。インドネシアって何語なんスかね?

 当のMAREはと申しますと、先月と同じくパチンコ屋さんの近くで出店しておりました。
 アナウンスで「〇番台・フィーバーおめでとうございます」っていうのがずっと聞こえて来るんですが、自動ドアが閉まっていると音声がくぐもったように聞こえて「〇番台・ピーターおめでとうございます」ってずっと聞こえてました。
 池畑慎之介、メチャメチャ出してたみたいです。

 で、さらに毎月恒例で『ビアバー・ムーンシャイン』さんに飾らせて頂いているポストカードを交換に。



 さらにさらにの恒例なのですが、フリマ終わりの一杯にこちらをススメて頂きました。
 『MARRON CHOCOLATE STOUT』
 直訳して『栗チョコビール』もはや何なのか正体不明・・・店長さん曰く、「黒ビールに栗を配合してチョコのような香りと味わいを演出しておる」との事。たしかに原材料に『栗』って書いてありました。ホント、ビールって色々あるんですね。
 今年のバレンタインデー・ホワイトデー向けて作られたものだそうで・・・ここまで聞くと"甘い"ビールを想像しますよね。
 ワタクシも甘いビールをイメージしてグイッと頂いたのですが、ほろ苦い感じで、むしろビターな味わいでおいしかったですよ。ただ、先入観が強過ぎて一口飲んだ後にビールのラベルを二度見しましたが・・・。
 まだまだ目新しいビールが続々なので、是非『ビアバー・ムーンシャイン』さんを宜しくお願いします!!

 今月は来週土曜に姶良の『新鮮倉』さんで、さらに日曜は『吉野公園』で出店します。
 お時間ございましたら、覗きに来てやって下さい!!

 天文館フリマに出店している作家の新しい作品のご紹介や、先月ご紹介出来なかった作家さんのご紹介を明日からボチボチと更新しますので、そちらも宜しくお願いします。

 あ、天文館フリマは明日もやっているそうですよ。(MAREはお休み致しますが)

 書かなきゃいけない事がいっぱいで、羅列ですいません。
 黄砂で頭がザックザクだもんで・・・。

関連記事