フリマ終わりでビールをラッパ飲み

mare

2010年02月21日 19:52

 MAREのりゅうぢです。
 20・21日の天文館フリマ無事終了致しました。立ち寄ってくださった皆様、本当にありがとうございました。やっぱ寒いからですかね?終わって、家に帰り着くとなんだかがっつり疲労が出ますね。
 
 フリマ中、人波を眺めながら毎回思うのは、色んな人がいるなぁと。
 なんだか迷彩服に身を包んだガタイのいいイカツイおじさんが、パーカーのフードを目深に被って急ぎ足で歩いているのを見かけました。「怖っ!」と思ったのですが、その手に分厚い書籍を三冊程鷲掴みにしているのが、目に付きまして・・・。なんだかそのオジサンの『イカツさ』と『書籍』のアンバランス加減が気になったので、思わず本のタイトルを目で追っていました。
 タイトル『殺気!』・・・やっぱ怖ぇ。つか、何処にそんなタイトルの本、売ってたんだろ・・・。
 
 他にもハゲ散らかしてらっしゃるのにワックスを投入して無造作に毛先を遊ばせてる人や(勝手に『鶴仙人』と命名)ただ豹一匹使ってんぢゃなかろうか?というような全身豹柄のオバサマ。(あくまで全身は豹柄なんですが、持っていたバックに豹の目が付いてました・・・)

 そういえば、中国人旅行者の父娘がポストカードを買っていってくれました。
 娘さんが流暢な英語でポストカードを指差して「HOW MACH?」と・・・。ナメて貰っちゃ困る。英語の一言、二言ぐらい・・・「ワ~ン・ハンドレット~・フィフティ~イェ~ン!(何故か少しミスターのモノマネが入る)」・・・多分通じた様子でして。物凄い勢いで娘と父が中国で会話を始めまして。
 ・・・中国語、上手いなぁって思いました。多分、「コイツ、長嶋のマネしたぞ」「似てねーよ」とか言ってたんでしょう。

土曜日は毎度、ムーンシャインさんに飾って頂いているポストカードの交換に行って来ました。

土曜日はお昼3時から『ジミー入枝』さんのライブがありまして、準備に慌しい中「何かオススメのビールあります?」と聞いたらこちらを紹介してくれました。
正確には黒ビールではないらしいのですが、黒ビール的甘みのあるビールで美味しかったです。店長の『オスカル』さんに再三「冷やしすぎるなよ!」「飲む前に冷蔵庫から出して待て!」と注意頂きましたが、確かに冷やしすぎない方が味がしっかりしてますね。
結構、量もあるんですがグイグイと・・・今、飲みながらブログ書いてます。

今月の絵はこちらでございます。
 





 来月は3月20日21日でございます。
 それまでに天文館フリーマーケットに軒を並べる他の作家をご紹介していこうと思ってますので、お楽しみ~!!

関連記事